
安心安全なマッチングアプリおすすめランキングTOP5 | 危険なアプリから相手の見極め方
- マッチングアプリは、個人情報の管理が徹底されているので安心で安全
- マッチングアプリは24時間監視体制で危険人物対策もしっかりしている
- マッチングアプリ初心者は、監視体制が万全で安全に使えるOmiaiがおすすめ
Omiaiがおすすめな理由 | |
Omiai![]() | ![]() |
・万全な監視で安心安全 ・恋活・婚活に真剣な人におすすめ ・いいねが偏らないシステム |

マッチングアプリって危険なイメージがある…

マッチングアプリでセキュリティの問題がありそうで不安…
今回は、セキュリティが万全で危険人物対策がバッチリなマッチングアプリを4つご紹介します。
安心して使えるアプリの特徴や危険人物の見分け方も解説!
安心安全に出会えるおすすめマッチングアプリTOP5
特におすすめな、セキュリティが万全で危険人物に出会いにくいマッチングアプリはこちら!
アプリ名 | 特徴 | DL |
Omiai![]() | 運営の24時間 監視体制あり | ![]() ![]() |
ペアーズ![]() | 運営の24時間 監視体制あり | 無料DL 詳細 |
カップリンク![]() | 運営の24時間 監視体制あり | ![]() ![]() |
ゼクシィ縁結び![]() | 運営の24時間 監視体制あり | 無料DL 詳細 |
タップル![]() | サイバー エージェント 運営 | 無料DL 詳細 |
招待コードでタップルの有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1ヶ月から利用可能で超お得です。
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】
>>>安全に使えるマッチングアプリおすすめ5選はこちら
マッチングアプリは危険なの?

マッチングアプリって危険なイメージがある…
ニュースなどを見て不安に思う方は多いのではないでしょうか?
結論から言うと、マッチングアプリは安全な出会いができます!
近年のマッチングアプリは出会い系アプリと異なり、セキュリティも万全です。
また、ヤリモクや既婚者といった危険人物対策もしっかりされているので、危険な目にも遭いません。
マッチングアプリの安全性を表す6つの条件

安全かどうか、どう見分ければいいいの?
マッチングアプリの安全性の基準は、セキュリティ対策と危険人物対策で二つあります。
マッチングアプリが安全か見極める6つの特徴を紹介します。
1.インターネット異性紹介事業を提出済み
インターネットを使って恋活・婚活サービスを行う企業は、その事業を行う所在地等の詳細の届け出をしなければなりません。
インターネット異性紹介事業が提出されていることが確認できると安心して利用できます。
ペアーズなどでは公式HPの最後に、インターネット異性紹介事業を提出していること、受理番号が記載されている。
2.個人情報の管理がしっかりされている
個人情報保護法よりも高い水準で、個人情報の保護や利用をしている証明になる「TRUSTe」
個人情報について適切な保護措置体制を整理し、運用している事業者を認定する「JAPHIC」
このような認証マークを取得しているマッチングアプリは、個人情報の管理がしっかりされていて安全です。
3. 365日24時間の監視体制
24時間365日の監視体制により不正会員を監視でき、不正会員が見つかった場合には速やかな対応が可能に。
マッチングアプリでは通報機能によってユーザー自ら危険人物を報告をすることで、より細かい安全対策がされていますよ。
4.年齢確認/身分証明書が必須
中にはメールアドレスのみで登録が可能な出会い系アプリもあります。
そういったアプリには業者やサクラが多く潜んでいる可能性があるので、使用はおすすめしません。
年齢確認や本人確認が必須なマッチングアプリを使いましょう!
5. ポイント課金制ではなく月額制
ポイント課金制だとメッセージを送るたびに課金する必要があるので、お金がかかります。
そのため、メッセージを送らせるために運営がサクラを雇う可能性も…。
月額制のサービスだと、1ヶ月に定額支払うだけでサービスが使い放題なので安心です。
6. 通報・ブロック機能の有無
危険人物に遭遇した際に、運営がしっかり対応してくれるマッチングアプリは安全です。
アプリの機能に既婚者やヤリモクの危険人物を通報する機能があるか、よく確認しましょう。
安心安全に出会えるマッチングアプリおすすめ7選
以上6つの安全ポイントをクリアしている特に安全なアプリをご紹介します!
1. Omiai
目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:1,900円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 30~50代 |
会員数 | 累計900万人以上 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは、facebook連携を利用した安全安心な恋活・婚活アプリです。
24時間365日、厳重なサービス監視が行われているため安心して利用可能。
危険なユーザーが一目でわかるイエローカード制があり、マッチングアプリ初心者でも安心して利用することができます。
他のアプリとのイメージ比較では誠実な人が多い特徴があり、遊び目的や不埒な目的で使うためのアプリではないということがユーザーにも定着しています。
ヤリモクや業者など危ない勧誘に対しての取り締まりが厳しいので、他のマッチングアプリに比べて安全性が高いのが特徴です。
また、男性会員の年収が平均より高い方が多いので、安定した恋人関係や結婚前提のお付き合いがしたいと考える人が多いのが特徴!
2.ペアーズ(Pairs)
目的 | 恋活・婚活 |
主な年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 累計 1,500万人以上 |
月額料金 | 男性:1,650円〜 女性:無料 |
ペアーズは、累計登録数2,000万を突破した国内最大級のマッチングアプリ。
メッセージのやり取りには公的証明書による年齢確認が必須であり、なりすましが行いにくい環境です。
24時間365日のカスタマーサポートの監視体制によって、怪しい人物に対して迅速な措置をとることが可能。
コンシェルジュによるサポートを開始!
専任コンシェルジュが恋愛や結婚のメンターとして、恋活・婚活の悩みを継続的に相談できるサービスが特徴的です。「恋愛・婚活がうまくいかない」「マッチングアプリが初めてで不安」な人に特におすすめです。
婚活目的で利用している会員のみとマッチング可能!
マッチングアプリには様々な目的の人がいるので、婚活目的なのに恋愛目的の人とマッチングしてしまうことも…。
これを解決するのが10月27日リリースのコミットメンバーシップです。
この機能を使えば、婚活目的で利用している会員のみに絞って出会いを探せます。
上の画像のようにコミットメンバーシップは、ユーザーに限定公開できるプロフィール写真を登録することで、本気度をアピールすることもできます。
3.カップリンク(Couplink)
会員数 | 約150万人 |
年齢層 | 20代〜40代 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,067円〜 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
カップリンクは、街コンポータルサイト「machikon JAPAN」も運営するリンクバルの婚活アプリ。
24時間365日監視体制が整備されており、身分の確認と共に年齢確認もしっかりと行われています。
また、ユーザーは街コン参加者が多く、真剣度の高い人が集まっています。
真剣な人が多いと安心できますよね。
年齢層は20代〜40代が多く、婚活の真剣度も高いユーザーが多く利用しています。
4.ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは真剣な婚活に取り組みたい40代におすすめなマッチングアプリ。
アプリ会員の約6割が3か月以内に成婚退会しており、結婚意識の高い男女が多くなっています。
卒業証明や年収証明の提出ができ、信頼度の高いプロフィールにより安心して利用可能。
5.タップル
目的 | 恋活 |
主な年齢層 | 20代 |
会員数 | 累計 700万人 |
月額料金 | 男性:2,234円〜 女性:無料 |
タップルは気軽な恋人探しをしたい20代や大学生におすすめのマッチングアプリ。
「おでかけ機能」を使うことでデートまでの約束がスムーズに!
運営会社がサイバーエージェントで大手企業のため、個人情報の取り扱いも信頼度が高いと言えます。
招待コードでタップルの有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1ヶ月から利用可能で超お得です。
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】
6.マリッシュ
マリッシュは、30代~40代の男女向けのマッチングアプリ。
会員の7割が再婚者なので、シンママ・シンパパといった新しい出会いや再婚活したい方にはぴったりです。
7. ユーブライド
ユーブライド(youbride)は、大手結婚相談所のIBJグループが運営するマッチングアプリ。
相手の出した証明書の確認が簡単にできるのがユーブライドの大きな特徴です。
料金は男女有料で真剣な有料会員も多く、婚活に特化したアプリになっています。
マッチングアプリを無料で使う裏技
マッチングアプリは男性は有料課金しないと十分な機能が使えないことが多いです。
ですが、条件を満たせば男性も無料でマッチングアプリを利用することができます!
男性がマッチングアプリを無料で使用する方法は以下の記事を参考にしてください。
完全無料のアプリは危険!
マッチングアプリは女性はほとんど無料で利用が可能ですが、男性は有料の場合がほとんどです。
完全無料のアプリはサクラや業者が多く、危険人物に引っかかってしまう可能性が高くなってしまいます。
インターネット異性紹介事業を提出しておらず、実際はほとんど出会えない…というケースもあるので注意しましょう。
個人情報流出のリスクもあるので危険!
マッチングアプリにいる危険人物の見分け方3つ
マッチングアプリにいる危険人物とは以下の人!
・サクラ
・ヤリモク
・既婚者
見分け方を知って、危険人物と出会わないようにしましょう。
1.いきなりタメ口
マッチング後の初めのメッセージで、いきなりタメ口の人には注意が必要。

よろしく!かわいいね笑
態度からもわかるように、真剣に出会いを探そうとしていないのがわかりますよね。
2.写真や自己紹介文が手抜き
身バレしたくない、あるいは真剣に出会いを探そうとしていない人はちゃんとプロフィールを埋めません。
顔写真を設定していないと、どんな雰囲気かもわかりませんよね。
条件が良かったとしても、危険人物の可能性もあるので避けましょう。
3.ビジネスの話をしてくる
メッセージでビジネスの話をしてくる場合も注意!
他のサイトに勧誘されたり、儲かる話などを持ちかけられることもあります。
中には、実際に会ってからビジネススクールの勧誘をしてくることも…
少しでも怪しいと思ったら、通報やブロック・会わないようにしましょう。
まとめ
今回は、安全に使えるマッチングアプリ5つを紹介しました。
自分に合ったマッチングアプリを見つけて、いい出会いがあるといいですね!
アプリ名 | 特徴 | DL |
Omiai![]() | 24時間365日監視体制 厳しい取締り | ![]() ![]() |
ペアーズ![]() | 運営の24時間 監視体制 | ![]() ![]() |
カップリンク![]() | 運営の24時間 監視体制あり | ![]() ![]() |
ゼクシィ縁結び![]() | 万全な監視体制 男女共に有料 | ![]() ![]() |
タップル![]() | サイバーエージェント 運営 | ![]() ![]() |
マリッシュ![]() | 安心の監視体制 | ![]() ![]() |
ユーブライド![]() | 提出書類が ひと目でわかる | ![]() ![]() |
結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選12社】結婚相談所コスパ比較ランキング
今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選
結婚相談所のおすすめ記事
>>大手結婚相談所の12社比較はこちら
>>大手結婚相談所の料金比較はこちら
>>30代におすすめな結婚相談所はこちら
>>おすすめなオンライン結婚相談所はこちら
マッチングアプリのおすすめ記事
>>10代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>大学生におすすめなマッチングアプリはこちら
>>20代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>30代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>40代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>50代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>60代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>中高年・シニアにおすすめなマッチングアプリはこちら
>>おすすめな婚活アプリ・サイトはこちら
招待コードでタップルの有料プランに加入すると、現金2,200円が必ずキャッシュバックされます。1ヶ月から利用可能で超お得です。
- 招待コード【5Qqh-rQAGZzVf】