- 岐阜県でコスパNo.1の結婚相談所はオーネット!
- 岐阜県で丁寧な婚活サポートを受けたいならサンマリエ!
- 岐阜県で制約料0円の結婚相談所なら、ツヴァイ!
岐阜県で結婚相談所をお探しの方は是非参考にしてみてくださいね。
岐阜県のおすすめ結婚相談所 3選
今回は岐阜にある大手結婚相談所3選を紹介します!
結婚相談所 | 特徴 | 詳細 |
オーネット (旧:楽天オーネット) ![]() | 平均成婚期間 9ヶ月 | ![]() ![]() |
ツヴァイ(ZWEI)![]() | リーズナブルな 料金が特徴 | ![]() ![]() |
サンマリエ ![]() | 丁寧な婚活サポート | ![]() ![]() |
オーネット岐阜支社
運営会社 | ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 |
運営年数 | 40年 |
会員数 | 45,435名 【男性 27,449名 女性 17,986名】 |
1年間の活動費 | 286,600円~ |
所属連盟 | ー |
店舗の住所 | 岐阜支社: 岐阜県岐阜市神田町9丁目27 大岐阜ビル6階 |
TEL | 050-5840-2229 |
オーネットは、運営40年の結婚相談所。
所属連盟はなく、オーネット独自の会員と出会えるのが強みです。
HPでは、無料で結婚チャンステストを行っています。
ここから、婚活のイメージを掴むのもいいでしょう。
オーネット岐阜支社の口コミ評判
オーネット岐阜支社のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 女性
- いろんな価値観の人と会うことができて、今の旦那とも巡り会えてよかったです
結婚相談所、オーネットについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ
↓↓↓
ツヴァイ(ZWEI) 岐阜
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
運営年数 | 37年 |
会員数 | 97,024人 |
1年間の活動費 | 273,000円 |
所属連盟 | 日本結婚相談所連盟 |
店舗の住所 | 岐阜店: 岐阜県岐阜市金町6丁目6 ニッセイ岐阜ビル 10階 |
TEL | 058-265-9281 |
ツヴァイは、IBJグループが運営する結婚相談相談所です。
会員数が9万人と業界でも最多の会員数を誇っています。
ツヴァイは神奈川県内に2店舗あるので、通いやすい方を選ぶことができる!
ツヴァイ(ZWEI)岐阜の口コミ評判
ツヴァイ岐阜のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 女性
- できるだけ自然な出会いを求めていたのですが、ツヴァイはユニークなイベントが多く、素の自分で婚活ができました。
結婚相談所、ツヴァイについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ↓↓↓
サンマリエ サテライト岐阜
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
運営年数 | 61年 |
会員数 | 約68,000人 |
1年間の活動費 | 474,000円〜 |
所属連盟 | 日本結婚相談所連盟 |
店舗の住所 | 横浜みなとみらいサロン: 神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7F |
TEL | 0120-912-873 |
サンマリエは、運営61年で大手の中でもっとも歴史の長い結婚相談所
婚活のプロである仲人が専任で一人ひとりの活動をサポートしており、”ハンドメイド”の紹介が特徴です。
1年以内の成婚率も非常に高いので、なるべく早く結婚したい人におすすめ!
>>資料請求&無料相談はこちら
結婚相談所、サンマリエについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ↓↓↓
結婚相談所の失敗しない選び方は?
結婚相談所を選ぶ際、「いろんなサイトを見てみたけど結局どこがいいの?」「数が多すぎてわからなくなってしまった」ということはありませんか?
そんな結婚相談所選びにお困りの方のために、失敗しない結婚相談所選びのポイントを3つ紹介します。
結婚相談所の2つのタイプを理解する
結婚相談所には、仲人型の結婚相談所と、データマッチング型の結婚相談所の2種類があります。
2つの違いは次の表の通りです。
仲人型 | データマッチング型 | |
出会い方 | ![]() | ![]() |
カウンセラーによる紹介 | システムによる紹介 | |
料金相場 | 初期費用:10〜20万円 月会費:1.5〜3万円 1年間の総額:45〜65万円 | 初期費用:5〜10万円 月会費:1〜1.5万円 1年間の総額:20〜30万円 |
メリット | ・客観的に合う人を紹介してもらえる ・プロからアドバイスがもらえる | ・料金が安い ・条件を絞って探せる ・複数人にアプローチができるため効率が良い |
デメリット | ・出会える人数が少なくなることも | ・サポートが薄いことがある |
おすすめな人 | ・相談相手が欲しい ・プロのアドバイスが欲しい ・条件だけでなく人柄で相手を選びたい | ・自分のペースで婚活したい ・相手の選択肢を広げたい ・コストを抑えたい |
サービス名 | IBJメンバーズ、パートナーエージェント 、クラブマリッジ | オーネット、ツヴァイ(ZWEI)、 ゼクシィ縁結びエージェント、ノッツェ(NOZZE) |
上の表でわかるとおり、仲人型の結婚相談所とデータマッチング型の結婚相談所では料金もシステムも全く違ってきます。
仲人型の結婚相談所では、料金が割高な分、カウンセラーから会員それぞれにぴったりなお相手を紹介してもらえます。
データマッチング型の結婚相談所は、独自の機械やAIによるマッチングになるので、費用は抑えることが可能です。
自分の予算や婚活スタイルに合わせて結婚相談所の種類を選びましょう。
大手と中小の結婚相談所の違いを知る
結婚相談所の大手と中小の違いを理解しておきましょう。
結婚相談所には、何万人もの会員を抱えて全国展開している大手の結婚相談所と、
仲人さんが1〜5人で連盟などに加盟し、地域密着型で経営している中小の結婚相談所があります。
それぞれメリットとデメリットがあるのでみていきましょう。
【大手/中小の結婚相談所メリット・デメリット】
大手の結婚相談所 | 中小の結婚相談所 | |
メリット | ・自社の会員数が多い ・全国に支店がある ・自分のペースで婚活できる | ・サポートが手厚い ・ニッチな条件で婚活できる |
デメリット | ・1人の仲人で何十人の会員を担当していることがあるので、サポートが手薄になることも | ・連盟に入っていないと会員数が少ない ・担当仲人と性格が合わないと厳しい ・支店が無いか少ない |
金額は、大手と中小関係なく各結婚相談所によって異なるので、サポート面をしっかりみていきましょう。
中小の結婚相談所では、仲人が1人で運営しているところも少なくありません。
仲人と相性が合わない場合に担当を変えてもらうのは難しいので、入会前に、仲人と相性がいいのかしっかり見極めることが大切です。
一方、大手結婚相談所では、仲人はたくさんいますが、仲人1人に対して何十人もの会員を掛け持ちしていることがあります。
そのため、返信が遅かったり、一人ひとりへのサポートが手薄になってしまうことがあるようです。
大手の結婚相談所に入会するなら、仲人1人に対して何人の会員を受け持っているのか聞いてみるといいでしょう。
「マル適マーク」の有無で信頼性をチェックする
「マル適マーク」の有無で信頼性をチェックしましょう。
マル適マークとは、信頼できる企業が結婚相談所を運営しており、安心して利用できることを証明するものです。
近年、婚活業界で起業したり新サービスを始めたりするケースが増えています。
初めて結婚相談所を使う方では、どこが安全なのか確かめようがありませんよね。
マル適マークの有無をチェックして、信頼できる企業が運営する結婚相談所であるかを見極めて、安全に利用しましょう。
より詳しく結婚相談所の選び方について知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
岐阜県の結婚・婚活事情
岐阜県の平均初婚年齢は、男性が30.6歳、女性が28.6歳で、年間8,859組の夫婦が誕生しています。
結婚相談所は23件ありますが、半分以上の約52.2%の12件が岐阜市に集中しています。
岐阜県で結婚相談所を探している方は、まずは岐阜市から探し始めるのが効率良いです。
生涯未婚率に関しては、男性の全国平均が23.4%に対し、岐阜県の平均は20.1%と低くなっています。
この生涯未婚率の高さは、47都道府県中第44位にあたります。
女性の全国平均が14.1%に対し、岐阜県の平均は10.0%と低くなっています。
この生涯未婚率の高さは、47都道府県中第45位にあたります。
岐阜県の年間婚姻件数
岐阜県では、平成28年の1年間で約8,859件の婚姻数つまり、新しい夫婦が誕生しています。
その中で婚姻件数の多い市トップ3は、上から順に岐阜市(1,938件)、大垣市(766件)、各務原市(697件)でした。
※厚生労働省「人口動態統計」
岐阜県の結婚相談所数
結婚相談所の数は岐阜市がトップの12件。
トップ3の内訳は以下の通りです。
1位 岐阜市(大手結婚相談所3件+中小の結婚相談所9件)
2位各務原市(大手結婚相談所0件+中小の結婚相談所2件)
2位 羽島群(大手結婚相談所0件+中小の結婚相談所2件)
※マッチアップ調べ
大手の結婚相談所に入りたい方は、岐阜市で探しましょう!
岐阜県の年齢別未婚率
男性は20代後半~30代前半にかけて、未婚率が約30%下がることから、多くの岐阜県の男性は、この範囲の年齢で結婚しています。
※国勢調査
女性は20代で約30%未婚率が下がっているので、岐阜県の女性の約3人に1人は20代で結婚していることがわかります。
※国勢調査
岐阜県が行っているサービス【番外編】
岐阜県では県が運営する婚活サポート事業で、出会いの場提供団体や県内市町村が実施する婚活イベント等の情報を提供しています。
また、婚活イベントの企画、運営をお手伝いすることで、出会いの場を提供しています。
岐阜県主催のイベントに優先予約できたり、ぎふマリッジサポートセンターがお見合いのセッティングをしてくれたりなど、さまざまなサポートが受けられるので、岐阜県で結婚したいと考えている人は有効活用しましょう。
初期費用もかからず無料なので、岐阜県で婚活している人にはオススメのサービスです。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください!
まとめ
今回は、岐阜県のおすすめ結婚相談所をコスパ順にご紹介いたしました。
結婚相談所 | 特徴 | 詳細 |
オーネット (旧:楽天オーネット) ![]() | 平均成婚期間 9ヶ月 | ![]() ![]() |
ツヴァイ(ZWEI)![]() | リーズナブルな 料金が特徴 | ![]() ![]() |
サンマリエ ![]() | 丁寧な婚活サポート | ![]() ![]() |
結婚相談所へ入会すると、面談や婚活セミナーなどで店舗へ足を運ぶことも増えると思います
サービスや料金も大切ですが、ご自宅から通えるような結婚相談所を選ぶことも忘れないでくださいね。
最後に、岐阜県のおすすめ結婚相談所の所在地をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。 どの結婚相談所がいいかわからないあなたはこちらの記事をどうぞ >>大手結婚相談所の12社比較はこちら >>10代におすすめなマッチングアプリはこちら
岐阜県の出会えるスポット5選
【2020年度版】あなたにオススメの結婚相談所はこれで決まり!一目でわかる大手8社の比較表・フローチャート結婚相談所のおすすめ記事
>>大手結婚相談所の料金比較はこちら
>>30代におすすめな結婚相談所はこちら
>>おすすめなオンライン結婚相談所はこちらマッチングアプリのおすすめ記事
>>大学生におすすめなマッチングアプリはこちら
>>20代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>30代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>40代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>50代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>60代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>中高年・シニアにおすすめなマッチングアプリはこちら
>>おすすめな婚活アプリ・サイトはこちら
この記事のライター
伊藤早紀