- 大阪でコスパNo.1の結婚相談所は、ゼクシィ縁結びエージェント
- 大阪で1年以内の結婚を目指すなら、オーネット
- 大阪で成婚率No.1の結婚相談所なら、パートナーエージェント

大阪の結婚相談所ってどこが評判いいんだろう。
今回は、大阪にある大手結婚相談所のおすすめランキングをご紹介!
料金と成婚率のバランスを考慮し、コスパの良さを基準にして7つ選びました。
結婚相談所 | 特徴 | 詳細 |
1. ゼクシィ縁結び エージェント ![]() | コスパNo. 1 初期費用・成婚料0円 | ![]() ![]() |
2. オーネット | 豊富なシステムで 出会える人数が多い | ![]() ![]() |
3. パートナーエージェント ![]() | 成婚率No. 1 サポートが手厚い | ![]() ![]() |
4. IBJメンバーズ | 業界最大手 ハイスぺ会員が多い | ![]() ![]() |
5. ツヴァイ | 会員数9万人超え 料金がリーズナブル | ![]() ![]() |
6. ノッツェ ![]() | 豊富なプラン DNAマッチング | ![]() ![]() |
7. サンマリエ | 丁寧な ハンドメイドの 婚活が定評 | ![]() ![]() |
大阪で結婚相談所をお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
オンラインの結婚相談所選びをお探しの方へ |
「コロナ渦で外出はなるべく控えたい」
「オンラインでのサポートでもいいから費用をなるべく抑えたい」
という方には、オンライン完結型のエン婚活エージェントがおすすめ!
エン婚活エージェントは、180時間以上の研修を受けたアドバイザーがサポートしてくれる結婚相談所で、お客様満足度No.1を獲得しています。
費用も従来の結婚相談所の1/10の値段で始められるので、コスト面でもお得です。
また、オンライン結婚相談所で検索会員数がNo.1のnaco-do(ナコード)もおすすめ!
naco-do(ナコード)は、4つの結婚相談所連盟に加盟しているため、大手結婚相談所の会員と会うことができます。
しかも毎月40名までお見合いを申し込めるため、効率よく活動できる点もポイントです。
はじめに婚活サポーターと90分のコーチング型の面談を行い、「幸せ」の定義を具体化してから活動するため、より早く自分に合う相手と出会えます!
大阪の結婚相談所おすすめランキング|特徴や料金を解説
- 1. ゼクシィ縁結びエージェント
- 2. オーネット
- 3. パートナーエージェント
- 4. IBJメンバーズ
- 5. ツヴァイ
- 6. ノッツェ
- 7. サンマリエ
1. ゼクシィ縁結びエージェント
運営会社 | リクルートマーケティングパートナーズ |
運営年数 | 6年 |
会員数 | 29,000人 |
1年間の活動費 | 222,000円 |
所属連盟 | コネクトシップ |
店舗の住所 | 梅田店:大阪府大阪市北区角田町8-1大阪梅田ツインタワーズ・ノース 30階 なんば店:大阪府大阪市中央区難波4-4-1難波駅前四丁目ビル13階 |
TEL | 0120-989-408 |
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営、オリコン顧客満足度1位の結婚相談所。
大阪では、梅田と難波の2店舗あります。
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴は価格の安さで、初期費用・お見合い料・成婚料が0円になっています。
年齢層のボリュームゾーンは男性が30〜40代、女性が20〜30代になっており、他の結婚相談所より若いです。
入会から1ヶ月以内のデート成立率が約80%なので、コスパよく婚活したい方におすすめ!
ゼクシィ縁結びエージェント 梅田店の良い口コミ評判
ゼクシィ縁結びエージェント梅田店のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 男性
- ゼクシィに入るまで婚活が上手くいかず、最後の足搔きだと思い入会しました。結婚相談所って固いイメージがありましたが、梅田店のマッチングコーディネーターさんはフランクに恋愛相談や婚活サポートをしてくれて自分に合っていると思いました。
- 公式HP
ゼクシィ縁結びエージェントの悪い口コミ評判
- 年齢不明 男性
- 相手の方が高望みなのか、私のスペックが悪いのかはわかりませんが、良い出会いはなかったです。しかし、スタッフの方の配慮は素晴らしく、根気強く活用すれば結婚につながるのではないかと思います。
- 口コミサイト
ゼクシィ縁結びエージェントは、他の大手結婚相談所に比べて価格が安いからか、「スタッフのサポートが薄い」という声も見られました。
仲人やコンシェルジュにしっかりサポートしてもらいたい方は、パートナーエージェントやサンマリエがおすすめです。
結婚相談所、ゼクシィ縁結びエージェントについてより詳しく知りたい方は下記の記事へ↓↓↓
>>ゼクシィ縁結びエージェントの資料請求&無料相談はこちら2. オーネット
運営会社 | ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 |
運営年数 | 40年 |
会員数 (2022年1月時点) | 45,435名 【男性 27,449名 女性 17,986名】 |
1年間の活動費 | 286,600円~ |
所属連盟 | ― |
支店名 | 大阪北支社、大阪南支社 |
店舗の住所 | 大阪北支社:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 11階 大阪南支社:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ20階 |
TEL | 大阪北支社:050-5840-2221 大阪南支社:050-5840-7778 |
オーネットは、運営40年の老舗結婚相談所。
大阪には難波と大阪駅付近に支社があり、どちらも駅からアクセスしやすいですよ!
オーネットの特徴
オーネットの所属連盟はなく、オーネット独自の会員と出会えることが特徴です。
男女比は3:2※となっていて、少し男性会員が多め。
※2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126名を含む。)
また、オーネットのプレミアムプランでは1年間に約200人と出会うことができます。
データマッチングやプロフィール検索、写真検索など、出会いの形が豊富なことも魅力の1つです。
月16,500円で多くの出会いのチャンスがあるのでお得ですね!
オーネット大阪北支社・大阪南支社の良い口コミ評判
オーネット大阪北支社・大阪南支社のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 40代 女性
- 休止できるサービスがあるので、じっくり彼と向き合うことができました。初めから結婚を意識していたので、彼がストレートに気持ちを伝えて、プロポーズしてくれたときは嬉しかったです。
- 公式HP
オーネットの悪い口コミ評判
- 40代 女性
- 値段が高額なので、サービスと合っているのかなと悩みます…。会員の年収は高いですが。
- 口コミサイト
オーネットは出会える会員の数が多い分、入会費は116,600円と他社に比べてお高めです。
しかし、成婚料は0円なので、長い目で見ればトータル費用は安いでしょう。
結婚相談所、オーネットについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ
↓↓↓
3. パートナーエージェント
運営会社 | タメニ―株式会社 |
運営年数 | 14年 |
会員数 | 11,000人 |
1年間の活動費 | 379,000円 |
所属連盟 | コネクトシップ |
支店名 | 大阪店 |
店舗の住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル8階 |
TEL | 06-6809-1026 |
パートナーエージェントは、成婚率業界№1の結婚相談所。
大阪にはJR「大阪」駅から徒歩4分、阪急線「梅田」駅から徒歩5分と通いやすい場所にあります。
パートナーエージェントの特徴
パートナーエージェントは成婚率が27%を超えており、業界No.1です。
専任の成婚コンシェルジュが、成婚まで手厚いサポートをしてくれるので心強いですよね。
U29プラン、シングルマザー応援プランもあるので、自分のライフスタイルに合わせた婚活が可能です。
成婚料などはかかってしまうものの、その分しっかり実績を数字に出しているので、結婚の意志が固い人におすすめ!
パートナーエージェント大阪店・なんば店の良い口コミ評判
パートナーエージェント大阪店・なんば店のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 男性
- 幸いなことに、気立てのいい会社員の女性と出会って、結婚することができました。紹介して会った人はみな真剣に婚活していると思います。
- 口コミサイト
パートナーエージェント大阪店・なんば店の悪い口コミ評判
- 40代 女性
- 早く結婚させるという考え方は同意。私の場合は長くやりすぎて精神的に参ってしまった…。年齢や容姿など決め手がある人ならコスパは良いと思う。
- 口コミサイト
結婚相談所、パートナーエージェントについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ↓↓↓
4. IBJメンバーズ
運営会社 | 株式会社IBJ |
運営年数 | 14年 |
会員数 | 70,000人 |
1年間の活動費 | 551,000円 |
所属連盟 | 日本結婚相談所連盟 |
支店名 | 大阪店、なんば店 |
店舗の住所 | 大阪店:大阪府大阪市北区梅田2丁目1−3桜橋御幸ビル 4F なんば店:大阪府大阪市中央区難波2丁目2−3 御堂筋グランドビル 3F |
IBJメンバーズは、IBJグループが運営する結婚相談所。
IBJメンバーズも大阪駅近くと難波駅近くに店舗があります。
IBJメンバーズの特徴
IBJメンバーズは、75,000名を超える会員数、独自の成婚メソッドによる50%を超える成婚率が特徴です。
IBJメンバーズの1年間の活動費は551,000円〜と少しお高めですが、その分、厳しい入会審査を乗り越えたハイスペックな会員が多く、質の高いサービスを受けられます。
IBJメンバーズ 大阪店・なんば店の良い口コミ評判
IBJメンバーズ大阪店・なんば店のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 女性
- 悩んだときに相談に乗ってくださるカウンセラーさんがいたので、悩む時間が少なく、新しい考え方もアドバイスいただき、前向きに進められたと思います。
- 公式HP
IBJメンバーズ 大阪店・なんば店の悪い口コミ評判
- 30代 女性
- 会員の年収が高いと思いますが、条件を絞るとかなり厳しくなります。結婚して何を得たいのかというのをある程度明確にしないとうまくいかないのではないでしょうか?
- 口コミサイト
IBJメンバーズに限らずですが、相手に求める条件が多すぎると、出会える相手の幅もその分狭まってしまいます。まずは条件を広くとらえて、良いなと思った人がいたら仲を深めていきましょう!
結婚相談所、IBJメンバーズについてより詳しく知りたい方は下記の記事へ↓↓↓
【6月限定】IBJメンバーズは初期費用30,000円OFFキャンペーン実施中!
5. ツヴァイ(ZWEI)
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
運営年数 | 37年 |
会員数 | 97,024人 |
1年間の活動費 | 273,000円 |
所属連盟 | 日本結婚相談所連盟 |
支店名 | 大阪店、難波店 |
店舗の住所 | 大阪店:大阪府大阪市北区梅田2丁目2-2ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階 難波店:大阪府大阪市中央区難波4丁目1-15近鉄難波ビル4階 |
TEL | 大阪店:06-6341-3281 難波店:06-6636-8216 |
ツヴァイは、IBJグループが運営する結婚相談所です。
ツヴァイも大阪府内に2店舗あるので、通いやすい方を選べます!
ツヴァイ(ZWEI) の特徴
ツヴァイの会員数は9万人と、業界でも最多の会員数を誇っています。
男女比は約1:1で、わずかに女性のほうが多いです。
ツヴァイの特徴は、独自のマッチングシステムで、入会から4ヶ月で成婚する会員が最も多いこと。
また、ツヴァイの法人会員制度には2万以上の会社や福利厚生サービスが登録しているので、大企業の会社員が多く登録しているのもポイント!
安定した職業の人と結婚したい方におすすめです。
ツヴァイ(ZWEI)大阪の良い口コミ評判
ツヴァイ大阪のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 女性
- 店舗に行かなくても電話やメールでの相談も乗ってくれたので助かりました。
- 公式HP
ツヴァイ(ZWEI)大阪の悪い口コミ評判
- 30代 女性
- アドバイザーは人によってスキルに差があります。うまく利用できれば、成果につながるとは思いますので、割り切った利用をおすすめしたいですね
- 口コミサイト
結婚相談所である以上、アドバイザーとの相性はどうしても出てきてしまうもの。
ツヴァイは地方の店舗数も多いので、合わないと思ったら相談するアドバイザーを変える・近くの店舗に切り替えるのも手です。
結婚相談所、ツヴァイについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ↓↓↓
6. ノッツェ(NOZZE)
運営会社 | 株式会社結婚情報センター |
運営年数 | 28年 |
会員数 | 非公開 |
1年間の活動費 | 236,900円〜 |
所属連盟 | コネクトシップ |
支店名 | 大阪梅田支店 |
店舗の住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル8F |
TEL | 06-6456-0222 |
ノッツェは、加盟店も含め全国に235個の店舗を展開する結婚相談所。
大阪にはJR「大阪」駅を初め周辺駅から徒歩数分の通いやすい場所にあります。
他にもサテライト店舗が4店舗あるので、大阪梅田支店が遠い方でも婚活できますよ!
ノッツェ(NOZZE) の特徴
ノッツェは月額費が4,500円〜になっており、コストを抑えて婚活をしたい方におすすめの結婚相談所です。
業界初のDNAマッチングサービスで、紙面の情報だけではわからない相性を確かめられます。
また、他の結婚相談所からノッツェに乗りかえた場合、初期費用はなんと0円!
お得に婚活を再スタートしたい人にはぴったりです。
ノッツェ(NOZZE) 大阪梅田店の良い口コミ評判
ノッツェ大阪梅田店のネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 男性
- ノッツェが初めての結婚相談所ですが、思ったよりまともな会員が多くて安心しました。
- 30代 女性
- カウンセラーのおばちゃんが面白い
ノッツェ(NOZZE) 大阪梅田店の悪い口コミ評判
- 30代 女性
- アドバイザーがあまりサポートする結婚相談所ではありません。自分で会員を探して動かないといけません。私のようにある程度主体性がある人が向いていると思います。男性の本気度は高めです。
- 口コミサイト
ノッツェは費用が安い分、相手と出会うために自分で積極的に動く必要があります。
「自分で相手を探すのは苦手…」「お金は払うから仲人に全部やってもらいたい…」という方は、パートナーエージェントやサンマリエがおすすめです。
結婚相談所、ノッツェ(NOZZE)についてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ↓↓↓
7. サンマリエ
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
運営年数 | 61年 |
会員数 | 約68,000人 |
1年間の活動費 | 474,000円〜 |
所属連盟 | 日本結婚相談所連盟 |
支店名 | 大阪心斎橋サロン |
店舗の住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋ビル5階 |
TEL | 0120-912-873 |
サンマリエは、運営61年で大手の中でもっとも歴史の長い結婚相談所。
大阪には心斎橋にサロンがあります。
サンマリエの特徴
サンマリエでは、婚活のプロである仲人が専任で一人ひとりの活動をサポートしており、”ハンドメイド”の紹介が特徴です。
コースはカジュアルコース、スタンダードコース、カスタムコースの3種類あります。
カスタムコースではプロと相談しながら出会う人数や料金を設定でき、自分のペースで婚活したい方におすすめ!
サンマリエ大阪心斎橋サロンの良い口コミ評判
サンマリエ大阪心斎橋サロンのネットに寄せられた口コミをご紹介します。
- 30代 女性
- サポートは充実しているので、自分で動けない私にはぴったりでした。費用はかかりましたが、結果的に一年足らずで結婚できたので、凄く良かったです。
- 口コミサイト
サンマリエ大阪心斎橋サロンの悪い口コミ評判
- 30代 男性
- 紹介人数がちょっと少ない
サンマリエは、お相手の紹介からデートのセッティングまで全て仲人が行ってくれるため、どのプランでも紹介人数は最大3人までとなっています。
そのため、人によっては物足りないと感じる人もいるかもしれません。
とにかくたくさんの人と出会いたい方は、オーネットなどの、自主的に婚活を進めていく体制の結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所、サンマリエについてより詳しく知りたい方は、下記の記事へ↓↓↓
結婚相談所の失敗しない選び方は?
結婚相談所を選ぶ際、「いろんなサイトを見てみたけど結局どこがいいの?」「数が多すぎてわからなくなってしまった」ということはありませんか?
そんな結婚相談所選びにお困りの方のために、失敗しない結婚相談所選びのポイントを3つ紹介します。
結婚相談所の2つのタイプを理解する
結婚相談所には、仲人型の結婚相談所と、データマッチング型の結婚相談所の2種類があります。
2つの違いは次の表の通りです。
仲人型 | データマッチング型 | |
出会い方 | ![]() | ![]() |
カウンセラーによる紹介 | システムによる紹介 | |
料金相場 | 初期費用:10〜20万円 月会費:1.5〜3万円 1年間の総額:45〜65万円 | 初期費用:5〜10万円 月会費:1〜1.5万円 1年間の総額:20〜30万円 |
メリット | ・客観的に合う人を紹介してもらえる ・プロからアドバイスがもらえる | ・料金が安い ・条件を絞って探せる ・複数人にアプローチができるため効率が良い |
デメリット | ・出会える人数が少なくなることも | ・サポートが薄いことがある |
おすすめな人 | ・相談相手が欲しい ・プロのアドバイスが欲しい ・条件だけでなく人柄で相手を選びたい | ・自分のペースで婚活したい ・相手の選択肢を広げたい ・コストを抑えたい |
サービス名 | IBJメンバーズ、パートナーエージェント 、クラブマリッジ | オーネット、ツヴァイ(ZWEI)、 ゼクシィ縁結びエージェント、ノッツェ(NOZZE) |
上の表でわかるとおり、仲人型の結婚相談所とデータマッチング型の結婚相談所では料金もシステムも全く違ってきます。
仲人型の結婚相談所では、料金が割高な分、カウンセラーから会員それぞれにぴったりなお相手を紹介してもらえます。
データマッチング型の結婚相談所は、独自の機械やAIによるマッチングになるので、費用は抑えることが可能です。
自分の予算や婚活スタイルに合わせて結婚相談所の種類を選びましょう。
大手と中小の結婚相談所の違いを知る
結婚相談所の大手と中小の違いを理解しておきましょう。
結婚相談所には、何万人もの会員を抱えて全国展開している大手の結婚相談所と、
仲人さんが1〜5人で連盟などに加盟し、地域密着型で経営している中小の結婚相談所があります。
それぞれメリットとデメリットがあるのでみていきましょう。
【大手/中小の結婚相談所メリット・デメリット】
大手の結婚相談所 | 中小の結婚相談所 | |
メリット | ・自社の会員数が多い ・全国に支店がある ・自分のペースで婚活できる | ・サポートが手厚い ・ニッチな条件で婚活できる |
デメリット | ・1人の仲人で何十人の会員を担当していることがあるので、サポートが手薄になることも | ・連盟に入っていないと会員数が少ない ・担当仲人と性格が合わないと厳しい ・支店が無いか少ない |
金額は、大手と中小関係なく各結婚相談所によって異なるので、サポート面をしっかりみていきましょう。
中小の結婚相談所では、仲人が1人で運営しているところも少なくありません。
仲人と相性が合わない場合に担当を変えてもらうのは難しいので、入会前に、仲人と相性がいいのかしっかり見極めることが大切です。
一方、大手結婚相談所では、仲人はたくさんいますが、仲人1人に対して何十人もの会員を掛け持ちしていることがあります。
そのため、返信が遅かったり、一人ひとりへのサポートが手薄になってしまうことがあるようです。
大手の結婚相談所に入会するなら、仲人1人に対して何人の会員を受け持っているのか聞いてみるといいでしょう。
「マル適マーク」の有無で信頼性をチェックする
「マル適マーク」の有無で信頼性をチェックしましょう。
マル適マークとは、信頼できる企業が結婚相談所を運営しており、安心して利用できることを証明するものです。
近年、婚活業界で起業したり新サービスを始めたりするケースが増えています。
初めて結婚相談所を使う方では、どこが安全なのか確かめようがありませんよね。
マル適マークの有無をチェックして、信頼できる企業が運営する結婚相談所であるかを見極めて、安全に利用しましょう。
より詳しく結婚相談所の選び方について知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
大阪府の結婚・婚活事情
大阪府の平均初婚年齢は、男性が30.8歳、女性が29.4歳で、年間46,934組の夫婦が誕生しています。
結婚相談所は185件ありますが、半分以上の約56.8%の105件が大阪市に集中しています。
大阪府で結婚相談所を探している方は、まずは大阪市から探し始めるのが効率良いです。
生涯未婚率に関しては、女性の全国平均が14.06%に対し、大阪府の平均は16.5%と高くなっています。
この生涯未婚率の高さは、47都道府県中第3位にあたります。
男性にとっては、結婚しやすいのかもしれません。
また、結婚はしたいけど、結婚相談所に入会するほど経済的に余裕がない方には、大阪府公認の婚活情報サイト「ふぁみなび」を利用すれば十分に婚活はできます。
婚活イベントやパーティー情報が配信されるので、異性との出会いの場探しにも活用できますよ。
大阪府の年間婚姻件数
大阪府では、平成26年の1年間で約46,934件の婚姻数つまり、新しい夫婦が誕生しています。
その中で婚姻件数の多い市トップ3は、上から順に大阪市(17,488件)、堺市(4,372件)、東大阪市(2,475件)でした。
※厚生労働省「人口動態統計」
大阪府の結婚相談所数
結婚相談所の数大阪市がダントツでトップの105件。
トップ3の内訳は以下の通りです。
1位 大阪市(大手結婚相談所12件+中小の結婚相談所93件)
2位 堺市(大手結婚相談所1件+中小の結婚相談所18件)
3位 豊中市(大手結婚相談所0件+中小の結婚相談所8件)
※マッチアップ調べ
大手の結婚相談所に入りたい方は、大阪市で探しましょう!
大阪府の年齢別未婚率
男性は20代後半~30代前半にかけて、未婚率が約30%下がることから、多くの大阪府民の男性は、この範囲の年齢で結婚しています。
※国勢調査
女性は20代で約30%未婚率が下がっているので、大阪府民の女性の約3人に1人は20代で結婚していることがわかります。
※国勢調査
大阪府が行っている婚活サービス【番外編】
大阪府は公的に、結婚・育児用の総合情報サイト「ふぁみなび」を運営しています。
「ふぁみなび」では大阪府や、府内の市町村などが実施している、婚活や育児に関するお役立ち情報が得られます。
例えば、2021年5月に始まったおおさか結婚縁ジョイパスは、新婚世帯やこれから結婚を予定しているカップルにカードを無料配布し、それを協賛店で提示すると、割引やプレゼントなどの特典を受けられるという大阪府公式のサービスです。
大阪で婚活している人に有益な情報ばかりなので要チェックです!
今週の結婚相談所ニュース
20代婚活男性のうち、「結婚相手を顔で選ぶ」と回答
ノマドマーケティングは2月17日、「結婚相手に求める条件」に関する調査結果を発表した。同調査は1月12日、全国の20代から30代の独身男女1,000名を対象に、インターネットで実施した。結婚相手は条件で選ぶと回答した人に、結婚相手に求める条件に「顔」は入っているのか尋ねたところ、男性89%、女性80%が「はい」と答えた。年代別に見ると、男性の20代は95%・30代は87%、女性は20代77%・30代81%が「顔で選ぶ」と答えている。婚活経験者20代男性は95%と、ほとんどが相手に求める条件に「顔」と答えていることがわかった。(引用元:BIGLOBEニュース)
まとめ
今回は、大阪にある大手結婚相談所おすすめランキングをご紹介しました。
結婚相談所 | 特徴 | 詳細 |
1. ゼクシィ縁結び エージェント ![]() | コスパNo. 1 初期費用・成婚料0円 | ![]() ![]() |
2. オーネット | 豊富なシステムで 出会える人数が多い | ![]() ![]() |
3. パートナーエージェント ![]() | 成婚率No. 1 サポートが手厚い | ![]() ![]() |
4. IBJメンバーズ | 業界最大手 ハイスぺ会員が多い | ![]() ![]() |
5. ツヴァイ | 会員数9万人超え 料金がリーズナブル | ![]() ![]() |
6. ノッツェ ![]() | 豊富なプラン DNAマッチング | ![]() ![]() |
7. サンマリエ | 丁寧な ハンドメイドの 婚活が定評 | ![]() ![]() |
結婚相談所へ入会すると、面談や婚活セミナーなどで店舗へ足を運ぶ機会は増えるもの。
サービスや料金も大切ですが、ご自宅から通えるかどうかも結婚相談所を選ぶ基準になります。
結婚相談所のおすすめ記事
>>大手結婚相談所の12社比較はこちら
>>大手結婚相談所の料金比較はこちら
>>30代におすすめな結婚相談所はこちら
>>おすすめなオンライン結婚相談所はこちら
マッチングアプリのおすすめ記事
>>10代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>大学生におすすめなマッチングアプリはこちら
>>20代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>30代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>40代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>50代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>60代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>中高年・シニアにおすすめなマッチングアプリはこちら
>>おすすめな婚活アプリ・サイトはこちら
結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選12社】結婚相談所コスパ比較ランキング
今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選
この記事のライター
伊藤早紀