監修者:伊藤早紀のプロフィール
婚活キューピッド監修者 伊藤早紀 (いとうさき)
1990年9月17日生まれ。恋愛婚活メディア「婚活キューピッド」の監修者。
自身も20個以上のマッチングアプリを使い、マッチングアプリソムリエとしてメディアにも出演経験あり。
最旬の恋愛・婚活・マッチングアプリニュースを発信している。
SNSはこちら:Twitter, Instagram, Youtube, TikTok, note,
伊藤早紀の経歴
・名古屋市立大学卒業
・リクルートコミュニケーションズ〜株式会社Parasolに参画
・婚活メディア「婚活キューピッド」の監修者を務める
・2021年1月に紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」をリリース。
監修者からのメッセージ
婚活キューピッドは恋愛や婚活に悩む男女のためのメディアです。
みなさんはこのような悩みをお持ちではないでしょうか?
・マッチングアプリって安全なのか心配…
・婚活を始めたいけど、何からやればいいのかな…
・彼氏/彼女が欲しい!
婚活キューピッドはこのような悩みを持つ方々に役立つ情報を提供することで、皆様の恋愛・婚活を応援しています。
メディア出演・掲載実績
書籍
2018年
『出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術』
(ゴマブックス)
テレビ・動画チャンネル
2022年
–サンデージャポン (2022年4月17日放送)
2021年
–羽鳥慎一モーニングショー (2021年12月6日放送)
-CBCテレビ「チャント!」(2021年11月18日)
–Youtube「日経テレ東大学」(2021年11月13日)
–ホリエモンチャンネル(2021年6月26日)
2020年
– MBS「林先生の初耳学」(2020年10月11日、10月25日放送)
– NewsPicks「THE UPDATE」(2020年8月18日放送)
– TBS「この差ってなんですか」(2020年7月21日放送)
– 日本テレビ「有吉反省会」(2020年4月4日放送)
– テレビ朝日「出川のWHY?」(2020年3月13日放送)
– テレビ東京「じっくり聞いタロウ」(2020年1月6日放送)
– 福岡RKB放送「今日感テレビ」(2020年2月13日放送)
2019年
– NHK「所さん!大変ですよ」(2019年12月26日放送)
–TBS「グッとラック」(2019年10月21日放送)
–中京テレビ「それって!?実際どうなの課」(2019年4月11日放送)
–TBS「NEWSな2人」私たちに古い価値観を強要しないで!マッチングアプリへの偏見反対 (2019年2月8, 15日放送)
–日本テレビ「ナカイの窓」バカな男に教えるイマドキ女子の生態(2019年1月30日放送)
2018年
–Abema Prime(2018年8月7日)
ラジオ・音声メディア
2021年
-Spotify「恋愛黒歴史~あの時どうすれば良かったですか~」(2021年10月3日~)
-ABCラジオ「藤原竜也のラジオ」(2021年4月12日)
-Spotify「マッチングアプリを使って1カ月で恋人が出来るか検証したみた」(2021年3月27日~6月27日)
⁻TBSラジオ「アシタノカレッジ」(2021年2月4日)
雑誌・Web記事
2022年
-女性自身『新山千春だけじゃない!「一般人として出会いたい」芸能人の切実なマッチングアプリ事情』で取材されました。(2022年4月15日)
-東スポ『新山千春〝真剣交際〟で注目される「芸能人のマッチングアプリ事情」と「付き合える可能性」』で取材されました。(2022年4月12日)
2021年
–Webメディアbe-topia【はじめてのマッチングアプリ】特集で取材されました。(2021年12月28日)
-小学館女性セブン「みんなの凄スマホアプリ特集」で取材を受けました。(2021年11月18日)
-扶桑社SPA!「オンライン[恋活]で出会う!特集」で取材を受けました。(2021年10月5日)
-週刊現代「女性誌に見る「性の解放」史 特集」に伊藤早紀が出演しました。(2021年9月27日)
-扶桑社SPA!「中年婚活のリアル特集」で取材を受けました。(2021年8月24日)
-R25「婚活ヅカレから脱却するには?」で取材を受けました(2021年8月11日)
-集英社「週刊プレイボーイ」で取材を受けました(2021年7月19日)
-小学館女性セブン「マッチングアプリ 50代女性がモテる説を検証」で取材を受けました。(2021年4月8日)
-講談社VoCE「婚活前線2021」で取材を受けました。(2021年2月1日)
2020年
-10月:光文社JJ12月号「マッチングアプリ特集」で伊藤のコメントが掲載されました。
-10月:光文社ファッション雑誌美ST「マッチングアプリ特集」で伊藤のコメントが掲載されました。
-9月28日:集英社more「オンライン恋愛・婚活特集」で伊藤のコメントが掲載されました。
-9月19日:朝日新聞出版AERA「コロナ禍の恋愛・婚活特集」で伊藤のコメントが掲載されました。
2019年
-7月25日:宝島社smart8月号「モテるファッション」特集のマッチングアプリ初デート編で伊藤のコメントが掲載されました。
-7月23日:週刊SPA!7月30日号「マッチングアプリ特集」で伊藤のコメントが掲載されました。
-7月2日:週刊SPA!7月9日号「プロが使ったマッチングアプリ」で伊藤のコメントが掲載されました。
–3月25日:宝島社smart5月号「マッチングアプリ」の特集に伊藤のコメントが掲載されました
2018年
-Abema TIMES「週8でデート、その内容をTwitterに投稿」「美人しか入れないLINEグループ」ハイスペ男子を狙う女性たちの実態(2018年8月9日公開、Abema TIMES)
-GOETHE(ゲーテ) インタビュー記事掲載結婚する人の11%は婚活サービスで! CAや女子大生も普通に利用するマッチングアプリ(2018年7月18日公開、幻冬舎)
※記事削除済み
講演・対談イベント
–UNIVERSITY of CREATIVITY「恋するZ!マッチングアプリが変える世界」に伊藤が登壇しました。(2021年12月5日)
–よみうり文化センター・オンライン講座「婚活基礎力診断付き! アフターコロナの婚活術」 に伊藤早紀が登壇致しました(2021年9月29日、10月27日)
–「婚活ヅカレしないオンライン婚活の成功術」トークイベントに伊藤早紀が九州大学の佐藤助教授と登壇致しました(2021年8月27日)
–日経doors「1/23『婚活アプリバイブル』発売記念セミナーに伊藤早紀が登壇しました(2021年1月23日)
SME「ENTX2019」デモデイに伊藤早紀が登壇しました。(2020年1月15日)
–MSPJ(一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト)設立4周年イベントに伊藤が登壇しました
–東京都結婚応援イベント “TOKYO FUTARI DAYS” in表参道ヒルズ
『魅力UP!ワタシのスキルアップ・レッスン』登壇(2019年2月23, 24日)
-岡田パイセンのエンタメブートキャンプ定例会(2019年2月18日)
-男磨き研究所定例会(2018年12月4日)
-出会い2.0出版記念トークイベント『小柳津林太郎×堀江貴文 特別対談』(2018年10月27日)
講演・取材の依頼はこちら
弊社では「恋愛における情報格差をなくす」という理念のもとメディアを運営しております。
セミナーでの講演や、TV出演・雑誌・メディア出演等のご依頼など、お気軽にご連絡下さい。
伊藤早紀が厳選!本当に出会えるマッチングアプリ
マッチングアプリを20個以上使った中で伊藤早紀が特におすすめするアプリはこちら。
・ペアーズ(Pairs)
・Omiai
・タップル
・東カレデート
・マリッシュ
・with
・ゼクシィ縁結び
・dine
・CROSSME(クロスミー)
・youbride
・Match
・Tinder
・ブライダルネット
・Tantan