
ペアーズ(Pairs)とOmiai徹底比較|料金・会員・検索機能・どちらがおすすめ?
- Omiaiは安全面がしっかりしていて、身バレしたくない人におすすめ
- ペアーズ(Pairs)は会員数が多く、地方に住んでいる人や40代以降の人におすすめ
- 婚活したい人はOmiai、恋活したい人はペアーズ(Pairs)がおすすめ
Omiaiがおすすめな人 | ペアーズ(Pairs)がおすすめな人 |
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
・結婚を前提に彼氏・彼女を探したい人 ・安全面が気になる人 ・身バレしたく無い人 | ・恋活したい人 ・地方に住んでいる人 ・40代以上の人 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |

Omiaiとペアーズの違いや、自分にとってどちらがおすすめか一目で知りたい!
今回はOmiai(オミアイ)とペアーズ(Pairs)の違いを比較します。
自分にはどっちが向いているのかを考えながら読んでみてください!

・婚活キューピッド編集長
・マッチングアプリ体験者への取材は800人以上
・ゴマブックス社より『出会い2.0』出版(2018年)
・ナカイの窓、NEWSな2人、出川のWHY?にマッチングアプリ専門家として出演
出会いたいならペアーズ(Pairs)
ペアーズは累計会員数が1,500万人を超えている、最大級のマッチングアプリです。
地方にも多くのユーザーがいるので、どこに住んでいてもマッチングすることができます。
また、自分の好みの条件で絞っていいねをする検索型マッチングなので、自分に合う相手と出会うことが可能!
とりあえずマッチングアプリを始めてみたい、出会いを増やしたいという方にはペアーズがおすすめです!
ペアーズ(Pairs)がおすすめな人
ペアーズ(Pairs)がおすすめな人の3つの特徴を紹介します。
恋活したい人
ペアーズでは2年以内に結婚したい女性は11%、男性は8%という結果に。
まずは彼氏彼女が欲しい人におすすめ!
地方に住んでいる人
ペアーズは累計会員数1,500万人超え!
地方に住んでいる人でも出会いに困ることはありません。
40代以降の人
ペアーズの40代以降の会員の割合は男性23%、女性11%。
Omiaiの40代の会員の割合は男性16%、女性5%で50代は測定不能という結果に。
会員数の多さを踏まえても40代以降の人はペアーズがおすすめ!
Omiaiがおすすめな人
Omiaiがおすすめな人の3つの特徴を紹介します。
結婚を前提に彼氏彼女を探したい人
Omiaiは経済的に余裕のある男性が多くいます。
結婚を前提にパートナーを探したい人はOmiaiがおすすめ!
安全面が気になる人
Omiaiでは運営が違反行為がないか24時間365日徹底監視。手作業での監視も徹底しています。
違反行為をしたユーザーへのイエローカードシステムや、顔つき身分証明書の提出義務によって安全性はかなり高いです。
身バレしたく無い人
Omiaiでは「マッチングしたお相手」「いいね!したお相手」だけに自分のプロフィールを表示できます。
身バレが心配な人でも安心ですね。
Omiaiとペアーズ(Pairs)の料金比較
女性会員の料金【比較】
Omiaiもペアーズも女性の料金は無料です。
ペアーズは女性の有料オプションがあるので詳しく知りたい方は関連記事をチェック!
男性会員の料金【比較】
男性有料会員 | Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
1ヶ月プラン | 4,800円~ | 3,700円〜 |
3ヶ月プラン | 4,266円〜 | 3,300円〜 |
6ヶ月プラン | 2,466円〜 | 2,300円〜 |
12ヶ月プラン | 2,066円〜 | 1,650円〜 |
ペアーズはiOSの場合はクレジットカード決済、Androidの方はGooglePlayでの決済がお得です。
婚活したい人 | 恋活したい人 |
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
Omiaiとペアーズ(Pairs)の会員比較
男女別で年収や年齢層、職業を比較します。
男性会員の特徴【比較】
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() | |
年収のボリュームゾーン | 300〜800万円 | 200〜600万円 |
年齢層 | 20代後半〜 30代後半 | 20代後半〜 30代前半 |
職業 | 会計士や銀行員などお固めな職業の男性が多め | 大学生から経営者まで様々 |
Omiaiとペアーズでは年収の区切り方が若干違いますが、職業を見る限りOmiaiの方が平均年収が高そうでした!
女性会員の特徴【比較】
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() | |
年齢層 | 20代後半〜 30代後半 | 20代後半〜 30代前半 |
職業 | 会社員が多い | 看護師や保育士が多い |
外見 | 美人率が高い | 全体的に清楚 |
年齢層はOmiaiとペアーズでほぼ同じ。
Omiaiは美人率が高く、ペアーズは全体的に清楚な女性が多いです!
婚活したい人 | 恋活したい人 |
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
Omiaiとペアーズ(Pairs)の検索機能比較
基本的な検索機能はほとんど同じ。(身長・年齢・年収・体重・結婚歴・喫煙の有無・フリーワード検索など)
特徴的な検索項目で片方にしか無いものを比較します!
特徴的な検索項目 | Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
距離検索 | ー | ○ |
子供が欲しいか・家事・育児 | ー | ○ |
国籍 | ○ | ー |
お相手のいいね数 | ○ | ー |
距離検索(10、30、50、100km)で近くの人と出会いたい人や、結婚後の意志を知りたい人はペアーズがおすすめ。
国籍やお相手のいいね数で検索をかけたい人はOmiaiがおすすめ。
婚活したい人 | 恋活したい人 |
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
Omiaiとペアーズ(Pairs)の違い【比較表】
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() | |
会員数 | 累計700万人 | 累計1,500万人 |
地方会員数 | 普通 | 多い |
料金(女性) | 無料 | 無料 (レディースオプションは有料) |
料金(男性) | 4,800円/月〜 | 3,700円/月〜 |
目的 | 結婚≧恋愛 | 恋愛≧結婚 |
年齢層 | 20代後半〜30代後半 | 20代後半〜30代前半 |
男女比 | 6:4 | 7:3 |
いいね消費数 | 人気度で1〜10 (人気が高いと消費数増) | 1 |
登録方法 | Facebookアカウント 電話番号 | Facebookアカウント 電話番号 メールアドレス AppleID |
評価 | 口コミ評判は こちら | 口コミ評判は こちら |
公式サイト | 公式サイトは こちら | 公式サイトは こちら |
Omiaiはいいねの消費数が人気によって変わります。
特定の女性にいいねが偏りづらいことが魅力的ですね!
また、ペアーズと違って女性は無料で全ての機能が使えます。
会員数ではペアーズに軍配。地方の方でもお相手を見つけやすいです。
婚活したい人 | 恋活したい人 |
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
まとめ
Omiaiがおすすめな人 | ペアーズ(Pairs)がおすすめな人 |
Omiai![]() | ペアーズ(Pairs)![]() |
・結婚を前提に彼氏・彼女を探したい人 ・安全面が気になる人 ・身バレしたく無い人 | ・恋活したい人 ・地方に住んでいる人 ・40代以上の人 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
Omiai(オミアイ)とペアーズ(Pairs)の違いを比較しました。
自分に合ったマッチングアプリを使って素敵な出会いを見つけましょう!
女性はどちらも無料なので両方使ってみるのもおすすめです。
結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選12社】結婚相談所コスパ比較ランキング
今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選
関連記事
