
Match(マッチドットコム)でモテる写真の選び方 | プロフィール作成のコツ【男女別】
- Match(マッチドットコム)のメイン写真は審査があって、顔がはっきり写っていないと登録できない!
- Match(マッチドットコム)でモテる写真のコツは、笑顔で自分の雰囲気が伝わる写真を設定すること。
- Match(マッチドットコム)の自己紹介文は200字〜500字が目安。詳細項目はできるだけ埋めよう!

マッチドットコムでモテるにはどんな写真を設定すればいい?

マッチドットコムは写真なしでも出会えるの?
もしかしたらマッチドットコムで出会えないのは、写真が原因かもしれませんよ!
今回はマッチドットコムでモテる写真の選び方、プロフィール作成のコツを徹底解説!
ぜひ参考にしてくださいね!
Matchがおすすめな理由 | |
Match![]() | ![]() |
・男女有料で真剣な出会い ・趣味や距離検索などの詳細な検索 ・30~40代におすすめ |
Match(マッチドットコム)で写真無しでも出会える?
全く出会えないわけではありませんが、写真が無いせいでせっかくの出会いのチャンスを逃しているかも…。
マッチドットコムに関わらず、マッチングアプリで写真を設定することは重要です。
写真によって自分がどんな人で、どんな趣味であるか理解してもらえます。
第一印象が決まると言っても過言ではありません!
Match(マッチドットコム)には写真審査がある
マッチドットコムにはメイン写真の審査があります。
審査に通らないと、写真が登録されないので注意しましょう。
承認されない写真
承認されない写真の特徴はこちら。
・顔が分かりづらい写真(横顔・斜めからなど)
・小さく顔が写っている写真
顔がはっきりわかる写真にしましょう!
24時間で審査は完了する
写真の審査には約24時間ほどかかります。
一枚一枚審査しているので、人によってはそれ以上の時間がかかることも。
サブ写真は顔が写ってなくてもよい
写真が審査されるのはメイン写真のみです。
サブの写真には自分の趣味の写真・全身写真を使いましょう!
写真で自分のことを伝えるためにも、5枚以上の写真を設定するのは必須です。
Match(マッチドットコム)でモテる写真の選び方【女性編】
1.メイン写真は笑顔で盛れている写真
メイン写真は一番盛れている写真を選びましょう。
3割増しで盛れていて、笑顔の写真は男性ウケがいいですよ!
2.サブ写真は自分の雰囲気が分かるもの
サブ写真には、自分の雰囲気が出るような写真にしましょう。
会ったときに「思ってたのと違う…」と思われないために、サブ写真には盛れすぎていない自然な写真がおすすめ。
横顔や後ろ姿は加工をしていなくても雰囲気が出ますし、自分の雰囲気が伝わりやすいですよ。
3.趣味やペットと一緒の写真
趣味やペットと一緒の写真も男性ウケがいいのでおすすめ。
メッセージでやりとりをする際の話題にしやすいので、ぜひ設定しましょう。
また、趣味の写真はデートのきっかけにもつなげやすいですよ!
Match(マッチドットコム)でモテる写真の選び方【男性編】
1.メイン写真は他撮りで自然な笑顔の明るい写真
メイン写真には、他撮りの写真を使いましょう。
自撮りの写真は女性にナルシストと思われる可能性も…。
いい写真がない場合は、プロに依頼して撮ってもらうのもおすすめ!
2.サブ写真は全身が写っている写真
全身写真は、自分の雰囲気が伝わりやすく、自分がどんな人か理解してもらえます。
ファッションやブランドが好きな方は、自分のとっておきのコーデ写真を載せましょう。
そのファッションが好みの女性から、いいねやメッセージがもらえるかもしれません!
3.仕事をしている写真
仕事姿の男性は、女性の目にとても魅力的に映ります。
真剣に仕事に取り組んでいる男性の写真は、女性に「頼り甲斐がありそうだな」と思ってもらいやすいですよ!
特にスーツ姿の写真は女性ウケ間違いなしです。
Match(マッチドットコム)で登録しない方がいい写真の特徴
1.露出が激しい写真
男女ともに露出が激しい写真はNG!
・胸元が見える写真
できるだけ、露出が少ない自然な写真を選びましょう。
2.加工しすぎている写真
加工をしすぎている写真もNG!
加工をしすぎると、加工しているのがバレバレで、実際に会ったら全然違うんだろうな…と敬遠されることも。
肌のシミやクマ隠しなど、最低限の加工に留めておくことをおすすめします。
3.異性と一緒に写っている写真
異性と一緒に写っている写真は、遊んでいる人だと思われてしまいます。
写っている人が異性の友達であったとしても、男女共に印象が悪いですよ。
いい写真が全部異性と写っているのばかり…という方はカットして見えないようにしましょう。
Match(マッチドットコム)のプロフィール文章のコツ3つ
1.200~500文字がベスト
自己紹介文は、200字〜500字を意識して書きましょう。
長すぎると重い印象を与えますし、短すぎても真剣に出会いを求めていない人だと思われてしまいます。
○性格
明るくて人見知りを全くしない性格です。友人にはよく、いつも元気で面白いムードメーカーだと言われます。職場では盛り上げ役的なポジションです。
○仕事
仕事は都内で銀行員をしていて、土日が休日です。同じように土日が休日の人だと予定が合いやすいです。
○趣味
ここ最近の趣味はNetflixで映画を見ることです。家に出れる状況でもないので、休日の多い時には2本も映画を観ることも。90年代の映画がとても好きなので、タイタニックが好きな人がいたらお話ししたいです!
○相手の理想のタイプ
おとなしくて、いつも笑顔の人がタイプです。自分が話すタイプなので、一緒に笑ってくれる人を見つけられればと思っています!
気軽にメッセージくれると嬉しいです!
2.詳細項目はすべて埋める
詳細項目には、嘘を書かずしっかり埋めましょう。
嘘をついても、会った際にバレてしまったら気まずいですよね。
また、詳細項目をしっかり埋めることで誠実さをアピールすることができます。
真剣に出会いを探している方は、可能な限り埋めることが出会いへの近道ですよ!
3.特定の相手を拒否する文章はNG
「○○の人はいいねしないで」というような文章は特定の人を拒否するだけでなく、出会いを遠ざけてしまうかも。
相手に心が狭い人なんだ…と思われてしまい、結果的にマッチング率が下がってしまいます。
代わりに「出会いたいタイプの人」を書くと印象がアップしますよ!
まとめ
今回の記事では、マッチドットコムでモテる写真の選び方・プロフィール作成のコツをご紹介しました。
なかなかマッチングできないという方は、もしかしたら写真が問題かもしれません。
どんな写真がモテるか紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Matchがおすすめな理由 | |
Match![]() | ![]() |
・男女有料で真剣な出会い ・趣味や距離検索などの詳細な検索 ・30~40代におすすめ |
結婚相談所のおすすめ記事
>>大手結婚相談所の12社比較はこちら
>>大手結婚相談所の料金比較はこちら
>>30代におすすめな結婚相談所はこちら
>>おすすめなオンライン結婚相談所はこちら
マッチングアプリのおすすめ記事
>>10代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>大学生におすすめなマッチングアプリはこちら
>>20代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>30代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>40代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>50代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>60代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>中高年・シニアにおすすめなマッチングアプリはこちら
>>おすすめな婚活アプリ・サイトはこちら
結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選12社】結婚相談所コスパ比較ランキング
今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選
関連記事

-
- Yuya
合コンもパーティーも苦手な26歳。 年齢=彼女いない歴だったのが、マッチングアプリで出会った女性とお付き合いできた経験から、マッチングアプリでの出会いからお付き合いまでのコツをお伝えします。