40代向け結婚相談所おすすめランキングTOP7 | 口コミ評判・料金・失敗しない選び方

この記事はプロモーションを含む場合があります。

  • 40代に最もおすすめの結婚相談所はサンマリエ(PR)
  • 40代が結婚相談所に入会すべき理由は、同世代の会員が多く、結婚に対して真剣な人しかいない
  • 40代が結婚相談所を選ぶ際は、料金の安さだけで決めないことが大事

女性 42歳 OL

40代におすすめの結婚相談所探してるけど、見つからない…

女性 45歳 自営業

できるだけ早く結婚したいけど、どの結婚相談所を使えばいいかな


という方必見!

40代におすすめの結婚相談所7選・選び方・成婚のコツをご紹介します。

サンマリエがおすすめな理由
サンマリエ(PR)
オンライン婚活もサンマリエ
・仲人のサポートが充実
・成婚者の一年以内の成婚退会率76.3%
オンライン無料相談で婚活体験できる(PR)

>>大手おすすめ結婚相談所12選はこちら

40代におすすめな結婚相談所7選

婚活キューピッド編集部が厳選した40代におすすめの結婚相談所7社をランキング形式でご紹介!

結婚相談所名特徴詳細
サンマリエ(PR)
オンライン婚活もサンマリエ
入会から1年未満の
成婚率76%

   エン婚活
エン婚活エージェント
 満足度調査No.1 
 オーネット
安い割に
アドバイス貰える

ツヴァイ
婚活イベントで
色々な人に出会える

パートナー
エージェント
オンライン
無料相談便利

IBJメンバーズ
ハイスぺと出会いたいなら
高いけどおすすめ

スマリッジ
ネット婚活で
コスパ最強

>>>口コミを詳しく知りたい方はこちら

40代が結婚相談所に入会すべき3つの理由

1.同世代の会員が多い

結婚相談所は、出会いや恋活を求めるマッチングアプリと違い、結婚することが目標です。

そのため、年齢層は30代~40代が多め。

40代の方は、自分と近い年齢のお相手と出会いやすいんです。

2.自分に合った相手を紹介してくれる

紹介制度のある結婚相談所では、自分に合った相手を紹介してもらえます。

希望に合う相手をひたすら検索する手間がかかりません。

仕事や家事で忙しくても安心ですね。

3.真剣に婚活している人しかいない

結婚相談所には、結婚願望の高い人しかいません。

高いお金を払って婚活しているので、真剣に婚活をしたい人だけが集まっています。

>>>一番のおすすめはIBJメンバーズ!

40代の結婚相談所の3つの失敗しない選び方

1.結婚相談所の種類を知る

結婚相談所には3つの種類があります。

仲人型…専任コンシェルジュによる紹介
データマッチング型…登録されたデータからコンピューターが自動で紹介
ハイブリッド型…仲人型・データマッチング型をどちらも活用した紹介
データマッチング型は低コストかつ、マイペースに婚活を進めたい人におすすめ!
どちらかに絞れないという方はハイブリット型の結婚相談所を選びましょう!

2.料金の安さだけで選ばない

料金の安さだけで選ぶことはおすすめできません。

大手結婚相談所の料金を見ると、入会料などの諸費用が高く入会するのを少しためらいますよね。

しかし、高い入会料がかかる結婚相談所は手厚いサポートを受けられるなど、メリットもあります。

また、料金だけで選んでしまうと、自分に合った婚活ができないことも。

どれくらい相手を紹介してくれるか、どんなサポートをしてくれるかなども参考にしましょう。

3.無料カウンセリングなどを受けてみる

どこの結婚相談所にするのかは決めたけど、どのプランにするか決められない…という方は多いのではないでしょうか?

無料相談・カウンセリングでは、結婚の希望条件や婚活の悩みも相談でき、その上で自分に合ったプランを提案してもらえます。

また、ネットに掲載されていない情報を得ることも可能。

結婚相談所に入会しようか悩んでいる方は、一度カウンセリングに行ってみることをおすすめします。

>>>一番おすすめの結婚相談所はIBJメンバーズ!

40代が結婚相談所で早く成婚するためのポイント3つ

40代が結婚相談所で早く成婚するためのポイント3つ

1.サービスを120%活用する

せっかく結婚相談所に入会したのなら、サービスをフル活用しましょう。

高いお金を払って婚活を始めたのですから、コンシェルジュに積極的に相談したり、紹介された相手と沢山デートをしないともったいないです。

また、結婚相談所によっては会員限定の婚活パーティーを定期的に開催しています。

積極的にイベントに参加して、出会いのチャンスを広げましょう!

2.高望みしすぎない

高望みしすぎるのはやめましょう!

高スペックな男性や若い女性にばかり条件を絞っていませんか?

高い理想ばかりを追い続けていると、なかなか結婚することはできません。

結婚の希望・譲れない点はあると思いますが、妥協をすることも大切です。

自分の年齢やスペックに合ったお相手を選びましょう!

3.印象が悪くなければ会ってみる

紹介された相手には積極的に会いましょう!

写真やプロフィール見ただけで好きかそうでないかを判断してしまうのはもったいないです!

会ってみたらすごく会話が弾んで、紹介された段階とは違う印象を持つかもしれません。

印象が無理・生理的に受け付けられない…というわけでなければ、まずは一度会ってみましょう!
>>>IBJメンバーズの公式ホームページはこちら

40代におすすめな結婚相談所ランキングTOP7

40代におすすめな結婚相談所5選

第1位 40代会員数最多のサンマリエ


サンマリエは運営41年の歴史ある結婚相談所。

会員数も80,000人とトップクラス。

入会から1年未満の成婚率も驚異の76%!

プロの仲人が1人ひとりの婚活をサポートしてくれる”ハンドメイド”のサービスも魅力の1つ。

サンマリエの会員層

年齢男性女性
35〜39歳21.0%25.5%
40〜44歳15.9%13.4%
45〜59歳13.9%8.3%

サンマリエの会員層は以上の通りです。

35〜39歳がボリュームゾーン(35歳以上)になっているので、アラフォー男女におすすめの結婚相談所です。

サンマリエの良い口コミ

サンマリエの悪い口コミ

  • 仕事中に電話かけてくる
  • Google

サンマリエの料金プラン

カジュアルコーススタンダードコースカスタムコース
入会金30,000円要相談
初期活動費64,000円140,000円
月会費15,000円16,000円
お見合い料10,000円/回0円
成婚料200,000円
申込
紹介人数 1〜3人/月 1〜3人/月
(特別紹介あり)

※料金はすべて税抜き表示

サンマリエの料金プランは「カジュアルコース」、「スタンダードコース」、「カスタムコース」の3種類です。

カスタムコースは自分が受けたいサービスのみ選択して料金を決められるので、自分だけの婚活サービスを受けることが可能!

>>サンマリエの公式サイトはこちら(PR)

第2位 満足度調査No.1!エン婚活エージェント

エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは業界最安値の料金プラン・会員数3万人・満足度調査No.1を誇る大手結婚相談所です。

オンラインでサービスを受けることができるので、来店する時間がない方にもおすすめ。

入会から1年以内の成婚率が90%なので、短期集中型で婚活することが可能です。

エン婚活エージェントの良い口コミ


エン婚活エージェントの悪い口コミ

  • ちょくちょく営業っぽい。結婚相談所と同じくらいの月会費がかかるが、サポートはイマイチ。正直そこそこな感じ。
  • Google

エン婚活エージェントの会員層

年齢男性女性
36〜40歳27.8%29.2%
41〜45歳24.5%14.9%
46〜50歳13.6%3.7%

エン婚活エージェントの会員層は以上の通りです。

女性は36〜40歳がボリュームゾーンとなっているので同年代と出会いたいアラサー男性にもおすすめ!

エン婚活エージェントの料金プラン

プラン
登録料9,800円
月会費13,000円/月
お見合い調整料0円
成婚料0円
紹介人数6人/月
電話・オンラインでのサポートあり

※料金はすべて税抜き表示
エン婚活エージェントの料金プランは非常にシンプルです。

1年間の活動費が182,380円と業界最安級になっているので、コストを抑えた婚活をしたい方にもおすすめですよ!

>>資料請求&無料相談はこちら

第3位 独自の婚活サービスが豊富なオーネット

オーネットは会員数約5万人の結婚相談所。

様々なプランがありますが、プレミアムプランを選択した場合、年間最大198人と出会えます。

入会から成婚まで専任アドバイザーがついてくれるので安心!

パーティーといったイベント開催の他に、コーディネートやコミュニケーションのアドバイスなどのサポートも充実。

成婚までの平均期間が9ヶ月なので、1年以内に結婚したい方におすすめ!

オーネットの良い口コミ

オーネットの悪い口コミ

オーネットの会員層

年齢男性女性
40〜44歳17%13%
41〜45歳14%7%

オーネットの会員層は以上の通りです。

40代の割合は男性の方が高いので、年上の男性と出会いたい30〜40歳の女性にもおすすめの結婚相談所です。

オーネットの料金プラン

プレミアムプラン
初期費用106,000円
月額費用15,000円
成婚料0円
申込人数 8人/月
(プロフィール検索)
データマッチング6人/月
備考オーネットパスから
年間30人申込み可能

※料金はすべて税抜き表示
オーネットの料金プランはプレミアムプランのみとなっています。

「コーディネートサービス」などその他のサービスは有料ですが、担当アドバイザーからアドバイスを受けることができます。

第4位 店舗数No.1のツヴァイ


ツヴァイは、IBJグループが運営する大手結婚相談所です。

全国各地に店舗があるので、地方で婚活したい方にもとっておきの結婚相談所です。

ツヴァイの良い口コミ

ツヴァイの悪い口コミ

ツヴァイの会員層

年齢男性女性
40〜44歳18%17%
41〜45歳18%10%

ツヴァイの会員層は以上の通りです。

男女ともに40代の会員が全体の3割ほどなので、比較的40代の会員が多い結婚相談所と言えるでしょう。

ツヴァイの料金プラン

ご紹介プランご紹介+IBJプラン
入会料105,000円115,000円
月会費14,000円16,000円
成婚料0円 200,000円
申込数17人/月
(紹介書+写真+価値観による出会い)
 13人/月
(プロフィール自由検索)
面談無制限

※料金はすべて税抜き表示
ツヴァイの料金プランは「ご紹介プラン」と「ご紹介+IBJプラン」です。

どちらのプランも面談は無制限にできるので、プロのアドバイスを受けながら婚活をすることができますよ!

>>資料請求&無料相談はこちら

第5位 成婚率業界No.1!パートナーエージェント


パートナーエージェントは業界成婚率No. 1の結婚相談所。

年代別プラン・シングルマザー応援プランなど、自分に合ったプランで婚活することが可能!

もちろん婚活期間中に困ったことがあれば、婚活のプロに相談することができます。

また、成婚後1年間結婚に向けた無料のフォローアップも実施!

結婚相談所に全部お任せした婚活がしたいという方におすすめです。

パートナーエージェントの良い口コミ

パートナーエージェントの悪い口コミ

パートナーエージェントの会員層

年齢男性女性
40〜44歳21.3%17.9%
45〜49歳31.6%9.3%

パートナーエージェントの会員層は以上の通りです。

45歳以上の男性会員が多いことが特徴なので、年上の方と出会いたいアラフォー女性ににオススメの結婚相談所です。

パートナーエージェントの料金プラン

 コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
エグゼクティブ
コース
登録料30,000円
初期費用30,000円95,000円関東
280,000円
近畿・東海
180,000円
月会費13,000円17,000円関東
34,000円
近畿・東海
26,000円
成婚料50,000円
コンシェルジュによる
紹介人数
4人/月6人/月8人/月
コンタクト希望を
送れる人数
12人/月5人/月15人/月〜
面談なし3ヶ月に1回毎月

※料金はすべて税抜き表示

パートナーエージェントの料金プランは以上の3つです。

エグゼクティブコースは地域によって料金が異なるので、地方の方はお得に婚活ができますよ!

第6位 ハイスペ婚活ならIBJメンバーズ


IBJメンバーズ業界最大、会員数6.5万人を誇る大手結婚相談所。

会員数が多いので、同年代・条件に合った男性に出会いやすいのがポイント!

会員限定の婚活パーティーも開催しており、条件以外の様々な方と偶然出会うチャンスも!

IBJメンバーズの良い口コミ

IBJメンバーズの会員層

年齢男性女性
41〜45歳17.5%8.4%
46歳以上15.0%1.6%

IBJメンバーズの会員層は以上の通りです。

平均年収が600万円以上の40代男性の割合が高いので、ハイスペックな年上の男性に出会いたい方におすすめの結婚相談所ですよ!

IBJメンバーズの料金プラン

エントリー
コース
アシスト
コース
プライム
コース
初期費用165,000円229,500円364,500円 
月会費15,500円
成婚料200,000円
お見合い
申し込み
10名まで/月 20名まで/月40名まで/月
面談 2回まで/年 6回まで/年
パーティー年間4回
まで無料※
 年間6回
まで無料※

※料金はすべて税抜き表示
IBJメンバーズは3つの料金プランを提供しています。

定期的にパーティーも開催されており、アシストコースとプライムコースに入会すれば無料で参加する(回数制限あり)ことができます。

ご成婚退会時に成婚料として別途200,000円(税込 220,000円)を日払う必要があります。


>>無料相談・資料請求はこちら

第7位 オンライン&コスパ最強のスマリッジ

スマリッジは会員数5.5万人のオンライン結婚相談所。

なんと言っても入会金・月会費が他の結婚相談所よりも安いのが特徴!

オンラインであっても、アドバイザーが成婚まで婚活の悩みや不安を聞いてもらえます。

コロナで外出するのをためらっている方でも、オンラインで充実した婚活ライフを送れますよ!

スマリッジの良い口コミ

スマリッジの悪い口コミ

スマリッジの会員層

年齢男性女性
40〜49歳34.3%14.3%

スマリッジの会員層は以上の通りです。

男性は40代の会員が全体の約3割を占めるので、年上の男性と出会いたい30代の女性にもおすすめの結婚相談所ですよ!

スマリッジの料金プラン

プラン
登録料6,000円
月額費9,000円/月
コンタクト成立料0円
 成婚料0円
 紹介人数6人/月 
 コンタクト申込数 10人/月

※料金はすべて税抜き表示
スマリッジの料金プランは非常にシンプル。

1年間の活動費は114,000円と業界最安値になっているので、できるだけお金をかけないで婚活したい方におすすめですよ!


>>無料相談・資料請求はこちら

【体験談】アラフォー女性が結婚相談所で成婚

パートナーエージェントで結婚したYさんの体験談をご紹介!

Yさんのプロフィール
・年齢:42歳
・職業:会社員(大手企業)
・性格:責任感がある、真面目

1年間お付き合いをした男性と結婚まで行かなかったので、パートナーエージェントに入会したというYさん。

良い男性と結婚して両親を喜ばせたいというYさんの条件は高収入・高学歴・高身長と、かなり高めでした。

難易度はかなり上がりましたが、Yさんのコンシェルジュはあえて条件を下げずに男性を絞っていったのだとか。

そして、運命の出会いは突然やってきました。

Yさんのコンシェルジュが「この2人は相性がいいのでは」と製薬会社に勤める45歳の男性を紹介し、2人は意気投合。

そしてYさんは妥協することなく、3高男性と結婚することができました。

より詳しく知りたい方は下記から読んでみてください!
↓↓↓


今週の結婚相談所ニュース

20代婚活男性のうち、「結婚相手を顔で選ぶ」と回答

ノマドマーケティングは2月17日、「結婚相手に求める条件」に関する調査結果を発表した。同調査は1月12日、全国の20代から30代の独身男女1,000名を対象に、インターネットで実施した。結婚相手は条件で選ぶと回答した人に、結婚相手に求める条件に「顔」は入っているのか尋ねたところ、男性89%、女性80%が「はい」と答えた。年代別に見ると、男性の20代は95%・30代は87%、女性は20代77%・30代81%が「顔で選ぶ」と答えている。婚活経験者20代男性は95%と、ほとんどが相手に求める条件に「顔」と答えていることがわかった。(引用元:BIGLOBEニュース

見た目重視が成婚に対してどう影響を与えるかも気になりますね

まとめ

今回は、40代におすすめの結婚相談所5選・選び方・成婚のコツをご紹介しました。

どの結婚相談所にも特徴があるので、自分に合った場所で素敵な婚活ライフを過ごしてください!>>サンマリエの公式サイトはこちら(PR)

結婚相談所のおすすめ記事

>>大手結婚相談所の12社比較はこちら
>>大手結婚相談所の料金比較はこちら
>>30代におすすめな結婚相談所はこちら
>>おすすめなオンライン結婚相談所はこちら

マッチングアプリのおすすめ記事

>>10代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>大学生におすすめなマッチングアプリはこちら
>>20代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>30代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>40代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>50代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>60代におすすめなマッチングアプリはこちら
>>中高年・シニアにおすすめなマッチングアプリはこちら
>>おすすめな婚活アプリ・サイトはこちら

結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選12社】結婚相談所コスパ比較ランキング

今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選


監修・伊藤早紀
この記事を書いたのは私です
都道府県から結婚相談所を探す
カテゴリ内人気記事
× ログイン
アカウントをお持ちで無い方は新規登録へ または

× 新規登録
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
  • 会員限定記事が読み放題
  • マッチングアプリの恋活・婚活のノウハウがつまった資料を無料でダウンロードできる
  • マッチングアプリ各種のお得な最新情報を受け取れる
  • ラブホの上野さんはじめ恋愛のプロに相談できる
  • または